• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • プライバシーポリシー
  • Contact Us

Curiousity Plus

季節のイベント、トピック、気になるスポットなど様々な情報を発信する総合メディアサイト。

Ad example

まんのう公園 イルミネーション混雑を回避!料金所や駐車場の渋滞を調べた

2022年11月24日 by こま乙 コメントを書く

Contents

  • 1 混雑予想!いつが混雑するの?
  • 2 点灯前の早めに到着し入園することがおすすめ
  • 3 所要時間
  • 4 駐車場料金
  • 5 最寄り駅からシャトルバスで送迎(有料)
  • 6 入園料金
  • 7 アクセス
    • 7.1 車を利用する
    • 7.2 電車を利用する
  • 8 まとめ

混雑は避けたいですよね。スムーズに入園したいという気持ちよくわかります。

例年、12月下旬(クリスマス周辺)は特に混雑し、渋滞が発生!

土日祝日、および12月下旬から年始にかけては料金所や駐車場が混雑します。

混雑に巻き込まれないように調べてみました!

混雑予想!いつが混雑するの?

昨年の情報を参考にして、混雑する日を予想してみました。

最も混雑されると予想される日程

2022年12月

12/11(日曜日)

12/17(土曜日)

12/18(日曜日)

12/23(金曜日)クリスマスイヴ前日

12/24(土曜日)クリスマスイヴ

12/25(日曜日)クリスマス

12/27(火曜日)

12/28(水曜日)

2023年1月

1/2(三が日)

1/3(三が日)

1/7(土曜日)

1/8(日曜日)

1/9(ラスト日)

けっこう混雑すると予想される日程

2022年12月

12/26(月曜日)

2023年1月

1/4(水曜日)

週末とクリスマスあたり、年末年始は大変混雑すると予想されますね。

避けるためには点灯前に入園したらいいでしょうね。

点灯前の早めに到着し入園することがおすすめ

最も混雑すると思われる日程のときは、イルミネーション点灯時間の17時より前に入園するといいでしょう!

平日は14時から入園でき、土日祝日は9:30から入園可能。

日の入りを確認すると

11月26日点灯式 16:56

12月1日 16:55

12月24日クリスマスイヴ 17:00

12月31日 17:04

1月2日 17:06

1月3日 17:07

1月4日 17:07

1月5日 17:08

1月6日 17:09

1月7日 17:10

1月8日 17:11

1月9日ラスト日 17:12

念のため、日の入りをチェックしてみました。

最も混雑する日程の場合は、15時ぐらいに到着すると混雑は回避できそうですね。

所要時間

イルミネーション会場を散策する目安時間は、大人の足で約45分程度です。

実際、こま乙も行ってみて確認してみたいと思います。

駐車場料金

普通車 320円

大型車 1,050円

二輪車 100円

最寄り駅からシャトルバスで送迎(有料)

JR「琴平駅」前とことでん「琴平駅」前よりシャトルバスが

期間中、11/26(土曜日)~1/9日(月祝)の土曜日・日曜日・祝日・1/3(三が日)

有料にて運行されます。

シャトルバスの運賃

片道 大人(中学生以上)500円

片道 小人(小学生以下)250円

運行日

シャトルバス降車後に「入園料金」を公園係員に支払うことになりますので事前に準備しておくといいですね!

入園料金

大人(15歳以上)450円

シルバー(65歳以上)210円

こども・幼児(中学生以下)無料

身障者の方 (介助者1名含む)無料

アクセス

車を利用する

広島・岡山方面から

瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より約35分

愛媛・高知方面から

高松自動車道・善通寺I.C.より約25分

徳島方面から

徳島自動車道・美馬I.C.より約40分

電車を利用する

JR利用の場合

JR「琴平」よりタクシーにて約15分

琴電利用

琴電「琴平駅」または「岡田駅」よりタクシーにて約15分

まとめ

週末やクリスマス・年末年始は駐車場や料金所が混雑しますよね。解決策としては早めの入園できると巻き込まれないですね!

早めに入園して夕食のお弁当やレストランで早めのお食事したり、散策して楽しむといいですね。

シャトルバスが無料ではないのが残念ですが、世の中の情勢を考えると有料化は仕方ないでしょうね。

とはいえ、入園料が安いからコスパは最高ですよね!

まんのう公園のイルミネーション 見どころ・インスタ映えスポットや営業時間が気になる方はこちらも是非ご覧ください!

まんのう公園 イルミネーション2022~2023はいつから?平日の営業時間や入園・駐車場料金と見どころ

Filed Under: 観光スポット

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

More to See

父母ヶ浜

父母ヶ浜の干潮時間2022-2023と日の入り時刻 風のない日にリフレクションが映える!

2022年11月24日 By ゆっくりさん

こんぴらさん ご本宮

こんぴらさん初詣や参拝の駐車場まとめ 混雑状況と安い穴場や無料になる方法も紹介

2022年11月13日 By こま乙

花火 画像

レオマのイルミネーション2022-2023 花火の時間と日程 どこから何発上がるか調べた

2022年11月21日 By ゆっくりさん

駐車場

まんのう公園 イルミネーション混雑を回避!料金所や駐車場の渋滞を調べた

2022年11月24日 By こま乙

ソラキン 写真

ソラキンはいつまで?混雑回避で所要時間もいい感じ!駐車場料金も無料だ

2022年11月22日 By ゆっくりさん


季節の行事・イベントランキング
curiousity plus - にほんブログ村

Footer

Text Widget

This is an example of a text widget which can be used to describe a particular service. You can also use other widgets in this location.

Examples of widgets that can be placed here in the footer are a calendar, latest tweets, recent comments, recent posts, search form, tag cloud or more.

Sample Link.

Recent

  • まんのう公園 イルミネーション混雑を回避!料金所や駐車場の渋滞を調べた
  • まんのう公園 イルミネーション2022-2023はいつから?平日の営業時間や入園・駐車場料金と見どころ
  • 父母ヶ浜の干潮時間2022-2023と日の入り時刻 風のない日にリフレクションが映える!
  • ソラキンはいつまで?混雑回避で所要時間もいい感じ!駐車場料金も無料だ
  • レオマのイルミネーション2022-2023 花火の時間と日程 どこから何発上がるか調べた

Search

Copyright © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン