6月5日 今日は何の日?記念日 有名人の誕生日 出来事など

6月5日、今日は何の日?

ここでは、6月5日に起きた興味深い出来事や、この日に生まれた有名人について紹介します。

 

 

目次

違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー(6月5日 記念日)

この日は、2017年12月に国連総会で公式に制定された国際デーの一つであり、英語では「International Day for the Fight against Illegal, Unreported and Unregulated Fishing」として知られています。

IUU漁業とも呼ばれるこの問題は、違法、無報告、無規制漁業(Illegal, Unreported, and Unregulated Fishing)の頭文字を取って「IUU」と略されます。

 

国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)が主導するこの日は、持続可能な漁業を推進し、IUU漁業による環境および経済への影響を最小限に抑えることを目的としています。

この記念日は、IUU漁業対策の国際的な枠組みである「寄港国措置協定」(Port State Measures Agreement、PSMA)が効力を発揮した2016年6月5日に設定されました。

 

漁業は、全世界の食糧供給源としてだけでなく、雇用、貿易、経済的繁栄の基盤としても重要な役割を果たしています。

この国際デーを通じて、IUU漁業の危険性についての認識を高め、持続可能な漁業活動を促進するための取り組みが行われます。

ろうごの日(6月5日 記念日)

この記念日は、2008年に兵庫県神戸市の老人福祉施設連盟が制定しました。日付は、「ろう(6)ご(5)」の語呂合わせから来ています。

この日は、超高齢社会の中で高齢者と若者がどのような考えを持ち、どのような行動をとるべきかを共に考えることを目的としています。

 

キャッチフレーズは「高齢者の元気は、若者の元気、社会の元気」です。

神戸市老人福祉施設連盟および関連組織が構成する「ろうごの日」推進会議は、この日を盛り上げるために川柳や作文のコンテストを開催し、優れた作品を表彰しています。

 

また、この記念日には様々なイベントが催され、川柳や作文の表彰式のほか、コンサートや講演が行われます。

このように、「ろうごの日」は、高齢者と若者が互いに支え合い、共に社会を豊かにするための積極的な取り組みを象徴する日です。

水事無しの日(6月毎週水曜日 記念日)

この記念日は、兵庫県加古川市に本社を構える株式会社コスモライフによって制定されました。

同社は「コスモウォーター」ブランドの下で、天然水の製造および宅配、独自開発のウォーターサーバー事業を展開しています。

 

この記念日の設定は、水周りの家事を軽減するウォーターサーバーの利便性を広めることが目的です。

「水事無しの日」は、水まわりの家事(水事)を行わなくて済む日として、6月の「水無月」にちなんで、毎週水曜日に設けられました。

 

この日は、ウォーターサーバーを使用することで、ペットボトルの買い運びやお茶を沸かす手間を省くことができるとしています。

この記念日は、2018年に一般社団法人日本記念日協会により認定・登録されました。

 

また、ウォーターサーバー「smartプラス」は、その機能性とデザインで高い評価を受けており、2017年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

「smartプラス」の特徴は、重たいボトルを持ち上げる必要がなく、設置スペースを選ばないコンパクトなデザインであり、さまざまなカラーバリエーションが用意されています。

みたらしだんごの日(毎月3日・4日・5日 記念日)

「みたらしだんごの日」は、東京都千代田区に本社を置く山崎製パン株式会社によって制定されました。

この記念日は、毎月3日、4日、5日の日付を「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせから選んでおり、みたらしだんごをより広く普及させることを目的としています。

 

みたらしだんごは、甘辛い醤油ベースのくずあんがかかった串に刺された焼き団子で、京都の伝統的なお菓子です。

この団子の名前は、京都市左京区の下鴨神社近くにある御手洗池から来ており、この地で行われる御手洗祭りが名前の由来です。

Pepper誕生日(6月5日 記念日)

この記念日は、ソフトバンクグループ株式会社によって制定されました。同社は東京都港区に本社を持ち、電気通信事業者やインターネット関連企業などを傘下に置いています。

記念日は、2014年6月5日に世界初の感情認識機能を持つ人型ロボット「Pepper」が発表された日です。

 

この日は、ロボット技術における画期的な出来事とされ、2016年には一般社団法人日本記念日協会によって公式に認定・登録されました。

Pepperは、ソフトバンクロボティクスにより販売されており、感情を認識することができるヒューマノイドロボットです。

 

家庭や商業施設などでの利用が進んでおり、人々の生活に新しい形のコミュニケーションをもたらしています。

Pepperは、家族の顔と名前を記憶し、日常的に挨拶を行ったり、感情に応じて反応する機能を持ちます。

 

また、カメラを利用して家族の写真を撮ることができ、これらの写真をデジタルアルバムとして保存・閲覧する機能も備えています。

さらに、インターネットに接続し、自動で機能が更新されるため、使い勝手が向上しています。

 

Pepperには多彩なアプリケーションが用意されており、天気予報、ニュース、ゲーム、クイズなどが楽しめます。

歯と口の健康週間(虫歯予防デー)(6月4日~10日 記念日)

この記念日は、1928年から日本歯科医師会によって6月4日を「虫歯予防デー」として制定されたもので、後に6月4日から10日までの1週間が「歯と口の健康週間」として認識されるようになりました。

この期間は、歯と口の健康に関する知識の普及と歯科疾患の予防を目的としています。

 

適切な口腔衛生の習慣の定着や早期発見、早期治療を通じて、歯の健康を保ち、全体的な健康促進を図ることが主な目的です。

毎年この週間には、広告やポスターが作成され、新聞やテレビでの広告、各地でのイベントやシンポジウムが行われます。

 

特に、6月4日の「虫歯予防デー」は、虫歯予防の重要性を強調するための日として、2001年に日本記念日協会によって再度記念日として制定されました。

ロゴマークの日(6月5日 記念日)

株式会社ビズアップが、2011年に制定したこの記念日は、企業や店舗のロゴデザインを通じてブランディングとマーケティングの重要性をアピールすることを目的としています。

この日は「ロ(6)ゴ(5)」の語呂合わせから選ばれました。一般社団法人・日本記念日協会により公式に認定・登録されています。

 

ビズアップは、東京都渋谷区に本社を置くデザイン専門企業で、ロゴ制作を中心に活動しており、14,000社以上の受注実績があります。

国立競技場のロゴも手掛けるなど、そのクリエイティブは歴史的な背景や独自性を反映したデザインが特徴です。

 

同社はクライアントに3案のロゴデザインを無償で提供し、その後の詳細な打ち合わせを電話で行うことで高い顧客満足度を保っています。

ロコモ予防の日(6月5日 記念日)

この記念日は、「ロコモティブ・シンドローム予防推進委員会」によって制定されました。

この団体は、民間団体、研究団体、個人会員から構成されており、東京都港区に事務局を置いています。

 

「ロ(6)コ(5)モ」と「ろ(6)うご(5)」の語呂合わせから選ばれたこの日は、ロコモティブ・シンドロームの予防とその認知度向上を目指しています。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会によって認定・登録されました。

 

ロコモティブ・シンドロームは、運動器の機能低下により日常の動作が困難になる状態を指し、寝たきりや要介護のリスクを高めます。

日本の高齢化の進行とともに、この問題に対する認識の重要性が高まっています。

 

現在、ロコモ該当者および予備軍とされる人口は約4700万人に上ります。

この記念日には、片脚立ちやスクワットなどの簡単な運動を推奨し、日常生活に運動の機会を取り入れることでロコモティブ・シンドロームの予防を目指します。

芒種(6月6日頃 二十四節気)

芒種は、二十四節気の一環として、太陽黄経が75度に達する時期、通常は6月6日頃に設定されます。

この節気は、年によって若干の日付の変動があります。

 

芒種の前の節気は「小満」(5月21日頃)、次の節気は「夏至」(6月21日頃)です。

芒種は、種をまく時期を示し、特にイネ科の植物など、穂の先に突起(芒)を持つ穀物の播種が行われる季節を意味します。

 

江戸時代には、「芒ある穀類、種を蒔く時」と記され、農業が非常に忙しい時期であることが語られていました。

現代では、実際の種まきがもう少し早く行われることもあります。

 

この期間は西日本では梅雨入りと重なり、沖縄では「小満」と「芒種」が梅雨の期間に相当します。

沖縄の方言では「小満芒種(すーまんぼーすー)」と称され、これが梅雨を指します。

世界環境デー・環境の日(6月5日 記念日)

1972年に国連総会で制定された「世界環境デー」は、同年にスウェーデンのストックホルムで開催された国連人間環境会議で採択された人間環境宣言と、国連環境計画(UNEP)の創設を記念しています。この日は、世界各国で環境保護に関する意識の高揚と政策の推進が図られます。

日本では、1993年に「環境の日」として環境基本法により定められ、6月5日から11日までを「環境週間」、6月1日から30日までを「環境月間」「海洋環境保全推進月間」と定めています。

 

この期間中には、環境省や地方自治体、企業によって多くの環境保護活動やイベントが行われます。

長城清心丸の日(毎月5日 記念日)

岐阜県瑞浪市に本社を置くアスゲン製薬株式会社が2001年に制定した「長城清心丸の日」は、この日を牛黄(ごおう)という主成分にちなんで毎月5日に設けています。

長城清心丸は、古くから中国に伝わる生薬を使用した薬で、健康長寿を支援する目的で広く利用されています。

 

牛黄は牛の胆のうに形成される結石で、古代中国の薬物書『神農本草経』においても高い評価を受けている成分です。

この記念日は、より多くの人に長城清心丸を知ってもらうために設けられており、一般社団法人日本記念日協会によって認定されています。

6月5日生まれの有名人

名前 職業・グループ 生まれ年 誕生日
大河内奈々子 女優 1977年 6月5日
波田陽区 お笑いタレント 1975年 6月5日
東ちづる 女優 1960年 6月5日
中嶋朋子 女優 1971年 6月5日
金子ノブアキ 俳優、歌手 (RIZE) 1981年 6月5日
吉田恵 アナウンサー 1976年 6月5日
中島愛 声優、歌手 1989年 6月5日
鈴木隆行 サッカー選手 1976年 6月5日
近藤孝行 声優 1978年 6月5日
福田萌 タレント 1985年 6月5日
高樹千佳子 アナウンサー (フリー) 1979年 6月5日
ユ・インナ 女優 1982年 6月5日
川村陽介 俳優 1983年 6月5日
ベッキー・クルーエル タレント 1995年 6月5日
アン・ルイス 歌手 1956年 6月5日
ガッツ石松 タレント 1949年 6月5日
檀ふみ 女優 1954年 6月5日
古川薫 小説家 1925年 6月5日
中本賢 俳優 1956年 6月5日
アパッチけん 俳優 1956年 6月5日
三笑亭夢之助 落語家、タレント 1949年 6月5日
柳本晶一 バレーボール 1951年 6月5日
えびはら武司 漫画家 1954年 6月5日

6月5日の花言葉

トリトニア

花言葉:「熱くなりすぎないで」

 

スラリとした茎にフリージアに似た花を春から初夏にかけて穂状に咲かせます。

黄色、オレンジ、白など多彩な花色があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次