5月2日 今日は何の日?記念日 有名人の誕生日 出来事など

5月2日、今日は何の日?

ここでは、5月2日に起きた興味深い出来事や、この日に生まれた有名人について紹介します。

 

目次

世界まぐろデー(5月2日 記念日)

国連総会により2016年12月に設立された世界まぐろデーは、2017年から毎年5月2日に祝われています。

この日は「World Tuna Day」としても知られており、持続可能な開発目標に沿って資源管理の重要性を認識するために制定されました。

まぐろの重要性

世界中の80カ国以上がまぐろ漁を行っており、特にインド洋と太平洋での漁獲が今後も増加すると予測されています。

まぐろは食料安全保障、経済発展、雇用創出、政府収入、文化的価値、レクリエーションなど、多くの国々にとって重要な資源となっています。

まぐろの保護

過剰な漁獲によりまぐろの個体数が減少しているため、国際的な保護対策が求められています。

持続可能な管理が重要とされる中、この国際デーはその意識向上に寄与しています。

マグロについての豆知識

マグロはサバ科マグロ属に属する大型の肉食魚で、暖かい海域に広く分布しています。

マグロ属にはクロマグロやメバチなど8種類が含まれ、それぞれ生息域や特徴が異なります。

 

マグロは泳ぎ続けることで呼吸を行い、そのためには常に遊泳している必要があります。マグロの名前の由来には複数の説があり、目が大きく黒いことや、保存が難しく黒く変色することから来ていると言われています。

まぐろに関する記念日

10月10日は「まぐろの日」、毎月16日は「トロの日」として知られています。

郵便貯金の日(郵便貯金創業記念日)(5月2日 記念日)

郵便貯金の日は、日本郵政(旧郵政省)が1950年に制定した記念日です。

1875年のこの日、東京と横浜で貯金預所が開設され、郵便貯金業務がスタートしました。

 

この制度を立案したのは、日本近代郵便の父として知られる前島密です。

彼はイギリスの郵便制度を調査し、日本での導入を推進しました。

郵便貯金の導入

当初、郵便貯金の普及には困難が伴いましたが、前島密は貯蓄の重要性を啓蒙し、小学校での教育にも取り入れられるよう努力しました。

その結果、徐々に貯蓄思想が広まり、郵便貯金の資金が増加しました。

 

4月20日は「郵政記念日(逓信記念日)」としても知られています。

交通広告の日(5月2日 記念日)

1993年に関東の私鉄八社協議会を元に結成された関東交通広告協議会によって制定されたこの記念日は、「こ(5)うつう(2)」の語呂合わせにちなんで5月2日に設定されました。

交通広告とは、電車やバス内に掲示される中吊り広告や駅構内のポスターなどを指します。

 

電車内の中吊り広告と窓上広告は、掲出料金に違いがあり、中吊り広告の方が一般的に高額です。

最近では、山手線のE235系新型車両のように、紙の広告からデジタルサイネージへの移行が進んでおり、伝統的な中吊り広告が姿を消す可能性も指摘されています。

 

他にも、広告に関連する記念日としては、5月28日の「電柱広告の日」、7月14日の「求人広告の日」、9月10日の「屋外広告の日」、10月20日の「新聞広告の日」、11月5日の「雑誌広告の日」があります。

歯科医師記念日(5月2日 記念日)

日本歯科医師会が1957年に制定したこの記念日は、1906年のこの日に施行された旧「歯科医師法」を記念しています。

この法律の施行により、医科と歯科が分離し、歯科医療が独立した専門分野として確立されました。

 

現在の「歯科医師法」は1948年に施行され、歯科医師の資格や業務が定められています。

歯科医師は、歯科医療を通じて健康の維持と向上に貢献する医療従事者であり、国家試験に合格した者のみがこの称号を使用できます。

 

例えば、第110回歯科医師国家試験では、受験者3,049人のうち1,983人が合格し、合格率は65.0%でした。

えんぴつ記念日(5月2日 記念日)

1886年の5月2日、眞崎仁六が東京新宿にて眞崎鉛筆製造所を設立し、日本で初めての鉛筆工場が稼働しました。

眞崎は以前にパリ万博で鉛筆に出会い、その後様々な試行錯誤を経て、水車を利用した工場を建設した。

 

この製造所は後に三菱鉛筆株式会社へと発展しました。

ただし、正確な日付やえんぴつ記念日を制定した団体や目的については不明確な点があります。

 

三菱鉛筆の公式情報では、鉛筆の工場生産が開始されたのは1887年とされています。

また、同社の創業年も1887年と記載されており、2006年には創業120周年を記念して「鉛筆の碑」が建立されました。

鉛筆の歴史

鉛筆の起源は約600年前の14世紀イタリアに遡ります。

日本には江戸時代初期に伝わり、徳川家康への献上品としても知られています。

関連記念日

  • 1月11日:シャー芯の日
  • 9月23日:万年筆の日
  • 10月1日:uniの日
  • 11月3日:文具の日

婚活の日(5月2日 記念日)

東京都新宿区西新宿に本社を構えるハピライズ株式会社(現:株式会社サンマリエ)が制定した婚活の日は、「こ(5)んかつ(2)」の語呂合わせにちなんで5月2日に設定されました。

この日は結婚活動を支援し、その意志を示すものとして、一般社団法人日本記念日協会によって認定・登録されています。

サンマリエについて

サンマリエは、会員の幸せな結婚生活を願っており、良い出会いが良い結婚につながり、豊かな人生へと繋がると信じています。

サンマリエでは、多様なサービスを提供し、成婚者数業界No.1を目指しています。

カルシウムの日(5月2日 記念日)

ワダカルシウム製薬株式会社、日本で初めてカルシウム錠剤を開発した企業が、「コツ(5)」と読む語呂合わせから、5月2日をカルシウムの日と定めました。

この日は、カルシウムの摂取の重要性を広く啓発する目的で設けられ、2017年に日本記念日協会によって認定されました。

ワダカルシューム錠について

ワダカルシューム錠は、骨の健康を支えるカルシウムを補給するための医薬品です。

妊娠・授乳期、成長期、老年期に特に推奨され、1日の推奨量である15錠で645mgのカルシウムを摂取できます。

 

この小さな錠剤は幅広い年齢層に服用しやすい設計となっています。

ワダカルシューム錠は1911年に発売され、日本初のカルシウム錠剤として知られています。

 

当初は売れ行きが振るわなかったものの、1935年からの「安産のために」というキャンペーンを通じて人気が高まりました。

和田卯助が亡くなった後も、ワダカルシューム錠は長年にわたり多くの人々に愛用され続けています。

コツコツが勝つコツの日(5月2日 記念日)

株式会社日本財託が制定したこの記念日は、「コツ(5)コツ(2)」の語呂合わせから5月2日に設定されました。

同社のスローガンである「コツコツが勝つコツ」を広めることを目的とし、2018年に日本記念日協会によって認定されました。

 

このスローガンは、地道な努力と感謝の心を大切にする同社の価値観を表しています。

日本財託グループについて

同社のシンボルである「まめマーク」は、一生懸命に働き、感謝の気持ちを忘れないという姿勢を象徴しています。

また、社名の「日本財託」には、日本の財産を託される責任と使命感を感じ、社会に貢献するという意味が込められています。

 

日本財託グループは、1月25日を「一室入魂の日」として制定しており、物件一つ一つに心を込めることを大切にしています。

ごっつの日(5月2日 記念日)

テーブルマーク株式会社が、「ごっ(5)つ(2)」の語呂合わせをもとに、5月2日をごっつの日と定めました。

この日は、同社の「ごっつ旨い」シリーズを広く紹介し、感謝の意を示すために設けられました。

 

2018年には日本記念日協会によって正式に認定されました。

ごっつ旨いシリーズについて

「ごっつ旨い」シリーズは、お好み焼やたこ焼など、様々な商品がラインナップされています。

特に「ごっつ旨い お好み焼」は、シャキシャキした国産キャベツと海鮮の旨みが特徴で、外はカリッと、中はふっくらとした食感が楽しめます。

コージーコーナーの日(5月2日 記念日)

株式会社銀座コージーコーナーが、「コー(5)ジー(2)コーナー」の語呂合わせにちなんで、5月2日をコージーコーナーの日と制定しました。

この日は、同社の洋菓子を通じて提供される「憩いの空間」の価値を広く伝えることを目的としています。

 

2019年に日本記念日協会によって認定されました。

コージーコーナーについて

コージーコーナーは、1948年に東京・銀座で喫茶店としてスタートし、現在では全国に400店舗以上を展開する洋菓子チェーンとして知られています。

店舗では、子犬サブレやジャンボシュークリームなどの定番商品のほか、季節限定のスイーツも提供されています。

 

また、同社は「銀座コージーコーナー・ミルクレープの日」を3月19日に制定しており、ミルクレープをはじめとする様々な洋菓子でお客様に笑顔を届けています。

紙コップの日(5月2日 記念日)

東罐興業株式会社が、「コ(5)ップ(2)」の語呂合わせとゴールデンウィーク中の水分補給を意識して、5月2日を紙コップの日と制定しました。

この日は、紙コップの普及とイメージアップを目的としており、2019年に日本記念日協会によって認定されました。

東罐興業株式会社について

1943年に設立された東罐興業は、紙コップをはじめとする包装容器の製造・販売を手がけています。

同社は、環境配慮型の製品を多数取り扱い、機能性とデザイン性を兼ね備えた高品質な製品を提供しています。

紙コップについて

同社の紙コップは、一般的な飲料用から自動販売機対応、断熱性や医療用など、さまざまな用途に対応した製品があります。

紙コップは、1930年頃からアイスクリーム容器として日本で製造され始め、現在では多目的に利用されています。

国府津(こうづ)の日(5月2日 記念日)

神奈川県小田原市の国府津商工振興会が、「こ(5)うづ(2)」の語呂合わせから5月2日を国府津の日と定めました。

この日は、国府津地区の歴史と文化を広く知ってもらうことを目的としており、2022年に日本記念日協会によって認定されました。

国府津について

国府津は、温暖な気候とみかん畑が広がる地域で、歴史ある神社仏閣が多く存在します。

JR国府津駅の発車メロディーには、地元の特産品であるみかんをテーマにした「みかんの花咲く丘」が採用されています。

 

この曲は、加藤省吾によって作詞され、海沼實によって作曲されたもので、戦後の童謡の中で大きなヒットを記録しました。

VIVUS GOLFの日(5月2日 記念日)

株式会社WEGO JAPANが、「ゴ(5)ルフ(2)」の語呂合わせと春の訪れを感じる季節から、5月2日をVIVUS GOLFの日と定めました。

この日は、ゴルフを通じてリフレッシュし、健康的なライフスタイルを楽しむことを目的としています。

 

2023年に日本記念日協会によって認定されました。

VIVUS GOLFについて

VIVUS GOLFは、ゴルフプレイヤーの皮膚を保護するための化粧品を開発することを目指してスタートしたプレミアムスキンケアブランドです。

UVケア、スキンケア、リップケアなどの商品を展開しており、ゴルフ場での紫外線や砂埃から肌を守ります。

ボールバームSETについて

ボールバームSETは、4種類のボールバームがセットになっており、乾燥した唇を素早くケアし、保護膜を形成して唇を守ります。

長時間のラウンド中も肌を美しく保つための革新的な製品です。

 

VIVUS GOLFは、活気に満ちたゴルフライフスタイルを提案し、プレイヤーの健康と美容をサポートしています。

関連する記念日

  • 5月24日:ゴルフ場記念日
  • 5月28日:ゴルフ記念日

Life2.0の日(毎月2日 記念日)

マニュライフ生命保険株式会社が、「Life2.0」のコンセプトを広めるために毎月2日をLife2.0の日と定めました。

この日は、自分らしく前向きに行動し、未来について考えるきっかけとなる日として設定されています。

 

2017年に日本記念日協会によって認定されました。

「Life 2.0 TRAVEL」について

「Life 2.0 TRAVEL」は、異なる世界を生きる人々の人生を体験する番組で、中田英寿さんがナビゲーターを務めました。

例えば、村公一さんの漁師の生活や澤穂希さんが幼稚園の先生に挑戦する様子が放送されました。

 

ただし、この企画は終了し、現在は「Life 2.0 ガイド」に情報が集約されています。

「Life 2.0 ガイド」について

「Life 2.0 ガイド」は、自分らしい生き方を提案するウェブサイトで、保険会社としての知見を活かし、健康で豊かな人生をサポートする情報を提供しています。

このサイトでは、様々なライフスタイルや考え方、役立つ情報が紹介されており、訪れる人々の「Life 2.0」をより輝かせるヒントが得られます。

高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)

株式会社銀座仁志川が、高級食パンを通じて新しい食文化を提案するために設けたのが「高級食パン文化月間」です。

この期間は、4月8日の「食パン(4月8日)」と5月9日の「高級(5月9日)」にちなんで選ばれ、高級食パンの魅力をより深く伝えるための約1か月間です。

 

2021年に日本記念日協会によって認定されました。

高級食パンについて

高級食パンは、通常の食パンと比べて選び抜かれた材料や独自の製法によって、特別な味わいを実現しています。

例えば、ハチミツや生クリームを加えることで、独特の甘みや風味を楽しむことができます。

 

「銀座に志かわ」では、特別なアルカリイオン水やカナダ産の最高級小麦粉を使用し、ハチミツ、生クリーム、バターを組み合わせることで、他にはない美味しさを提供しています。

価格は1本(2斤)で864円(税込)となっており、店舗で手作りされています。

高級食パンの楽しみ方

高級食パンは、特別な日の朝食や贅沢な気分を味わいたいとき、または訪問の手土産としても適しています。

値段は1本(2斤)で800~1000円程度が一般的で、店舗が近くにない場合でもオンラインで注文できることが多いです。

高級食パン文化の普及

日本では2010年以降、パンの消費がお米を上回るようになり、パンを日常的に食べる文化が根付きつつあります。

高級食パン文化月間は、このような背景の中で、高級食パンを通じて新しい食文化を広め、より多くの人に楽しんでもらうことを目指しています。

5月2日生まれの有名人

名前 職業 / グループ 生まれ年 誕生日
関口誠人 C-C-B 1959年 5月2日
デビッド・ベッカム サッカー選手 1975年 5月2日
武蔵丸光洋 相撲 1971年 5月2日
源純夏 水泳選手 1979年 5月2日
内山眞人 俳優 1986年 5月2日
ザ・ロック プロレスラー 1972年 5月2日
笛吹雅子 日本テレビ報道部キャスター 1968年 5月2日
北出菜奈 ロック歌手 1987年 5月2日
右近健一 劇団☆新感線、俳優 1968年 5月2日
加藤みづき まりもみ 女優 1991年 5月2日
緑川光 声優 1968年 5月2日
上原美優 グラビア 1987年 5月2日
松本夏実 マンガ家 1968年 5月2日
斉藤舞子 フジテレビアナウンサー 1981年 5月2日
小松美月 モデル 1997年 5月2日
佐藤利奈 声優 1981年 5月2日
狩野健太 サッカー選手 1986年 5月2日
夏木マリ 女優 1952年 5月2日
秋元康 作詞家 1956年 5月2日
鮎川誠 ミュージシャン 1948年 5月2日
なべおさみ 俳優 1939年 5月2日
樋口一葉 歴史 1872年 5月2日
平原まこと サックスプレーヤー 1952年 5月2日
藤本房子 歌手 1950年 5月2日

5月2日の花言葉

シャクヤク

花言葉:はにかみ

シャクヤクは古くから美しさの象徴とされており、その花言葉の「はにかみ」は、日中は鮮やかに開花し、夕方には花を閉じる性質から、内気な女性に例えられることに由来しています。

そのため、恥ずかしがり屋ながらも内に秘めた美しさを持つ人を表すとされています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次